少子高齢化が進み、人生100年時代と言われる現代。 将来のために、節約や貯蓄をしたり、投資をしたりしている人も増えてきました。
今月は銀行口座、証券口座、クレジットカードなどの金融資産を一元管理する「資産管理アプリ」についてご紹介します。
資産管理アプリとは?
毎月の支出を管理したい、現金・預金以外に積立NISAやiDeCo、株式などの資産状況を把握したい。
資産管理アプリを使えばお金の流れを可視化し、効率的な資産管理をサポート。
メリットとして次の5つが挙げられます。
1.資産の一元管理:
複数の金融機関に分散している資産を一か所で確認できるため、現在の資産状況を把握しやすく
なります。
2.家計簿機能:
収入や支出を記録し、支出内訳をグラフ化することで、どこにどれだけお金を使っているのかを
可視化できます。
3.目標設定:
貯蓄目標を設定し、現在の進捗状況を確認できます。
4.自動データ収集: 多くのアプリは、銀行口座やクレジットカードと連携することで、取引情報を
自動で収集してくれるため、手入力の手間を省けます。
5.資産運用: 一部のアプリでは、投資信託や株式などの資産運用に関する情報も提供され、
投資初心者でも手軽に資産運用を始められます。
資産管理アプリを選ぶ際のポイント
では、さまざまな種類のアプリの中から、自分に合ったアプリを選ぶにはどうすれば良いでしょうか? ここでは、おすすめの基準を紹介します。
①連携できる決済サービスの数・種類から選ぶ アプリによっては、連携できる金融機関が違います。
利用している金融機関が連携できるかを確認しましょう。
②料金から選ぶ(有料・無料) ほとんどの資産管理アプリは無料でインストールできますが、一部の
機能が制限されていいます。
使い方によっては無料版で十分なケースも多いので、まずは無料版でお試ししてみましょう。
③レシート読み取りができるか アプリによっては、買い物のレシートを撮影&送信するだけで、
収支が手軽に記録。 手軽に買い物の記録を残しておきたい人におすすめです。
④保有株の情報が見られるか 保有株の資産推移についてはもちろん、保有銘柄に関する重要な情報を
逐一把握したい場合は、適時開示の通知機能があるアプリをチェックしましょう。
まとめ
ちょっと大げさな表現になりますが、資産管理アプリはひと昔前の家計簿アプリとは別次元で、より高度に、密接にあなたのこれからの人生を支える「お金」を総合的にサポートしてくれます。
資産の多い少ないに関わらず、いま現在、どれだけのお金を保有していて、どんなことにお金を使い、将来どのように増え・減っていくのか、それらを可視化し資産形成へのモチベーションを上げてくれます。
資産管理アプリは、お金の管理を効率化し、豊かな生活を送るための強力なツールです。
ぜひ、自分に合ったアプリを見つけて活用してみてください。
マネーフォワード ME:https://moneyforward.com/
ロボフォリオ:https://robofolio.jp/
コメント