Windows10のアップデート対策

08.トラブル関連

Windows10のアップデート対策

パソコンにはいろいろな「更新=アップデート」作業がありますが、とりわけ大事なのはウィンドウズの更新です。
そしてウィンドウズ更新はウィンドウズ更新は予告もなく不意に始まりやたらと時間がかかって、場合によっては調子悪くなってしまうこともあります。
今月は、Windows10のアップデート対策についてご紹介します。

Windowsアップデートとは?

の更新が行われることが多いです。これは「Windows Update(ウィンドウズアップデート)」という機能によるものです。
パソコンといえども始終完璧ではなく時が経つとともに、後から不具合や欠陥、セキュリティ上の問題点が発見されます。新たな機能を追加する場合もあります。
これを補うのがWindowsアップデートです。
基本的に毎月第2水曜日に月次更新が、さらに年に2回、5月と11月ごろに大型の更新が行われます。


Windowsアップデートが行われると

①世界中へ自分の望む場所へ疑似旅行ができる
②現地ガイドとの会話が楽しい
③海外旅行と比べると遥かに料金が安い
④コロナ後の旅の予習にも最適

上記4つどれもが自宅に居ながらにして手軽に安全に低料金で手にすることができます。
パソコンをテレビにつなげば大画面で家族で楽しめるし、足腰が弱くこれまで旅行を諦めてきた年配者や障害のある方にも、世界各地の美しい景色や文化を身近に感じる事ができます。

Windowsアップデートをコントロールする


不意に訪れるWindowsアップデートを自分の都合の良い時に行う方法を下記に紹介します。
下記方法によりWindowsアップデートされても、ご自身で設定したアクティブ時間内なら再起動されることはなくなります。
もっとも簡単にWindowsアップデートをコントロールする方法は、ご自身で都合の良いときにWindowsアップデート作業を行うことです。
スタート「設定」→「更新とセキュリティ」→「WindowsUpdate」とクリックすればOK。あとは自動でアップデートしてくれます。
この作業を月に1度、できれば第2水曜日の都合の良い時間を選んで行えば良いでしょう。

まとめ


ある日の夕方、パソコンの電源を切ろうとすると予告もなく更新作業が始まり、なかなか終わらない。
翌朝電源を入れると残りの更新作業が始まり、ようやく終わったと思ったらパソコンが不調に…。怖いですね。
しかしそのようなトラブルを心配してアップデートをしないのはセキュリティ上、非常に危険です。
Windowsアップデート自体はセキュリティ上重要な作業です。後回しにしているうちに重大な問題を引き起こすかもしれません。
Windowsアップデートをコントロールしながら都合の良いタイミングでしっかりと忘れずにアップデートを行いましょう。

Windows10のアップデート対策

コメント